wa-風大好き、しゃらの日記です.
友人のおかげで、京都観世会館で能を見るチャンスがありました。
能舞台、大鼓、小鼓、地謡などとともに能を見ているうちに、だんだん引き込まれ、異次元の世界に漂っているような気持ちになりました。
メインの道成寺の熱演はもちろんのこと、大倉源次郎さんの小鼓、茂山千五郎さんの軽妙な太郎冠者など、すばらしい出演者もみられて、時間や、外の暑さも忘れて、1日、堪能させていただきました。
日本の伝統芸能のすごさを感じた1日でした。
Copyright(C)
B-Blog project All rights reserved.