しゃらの日記

wa-風大好き、しゃらの日記です.

足立美術館・明々庵・田部美術館などへ(松江へ⑤06.11.16)

松江での最後の日。
足立美術館は、紅葉で、美しい庭がさらに美しく、みんなうっとり!!
日本画の特色展とともに、庭も日本画の絵のようでした。
前に来た雪のときとは違う美しさでした。





八雲庵でおそばをいただいた後、不昧公ゆかりのお茶室、明々庵へ。
茅葺屋根の、趣のあるお茶室。
またお茶室のある台地から見る松江城がとてもよくて、松江城一番の
ビュウスポットね~~と、みんなと話しました。



さらに、茶道具の美術館、田部美術館へ。
「木枯らしの季節」の取合せに、みんなと、あれがよい、これがよい・
・と、楽しみました。
入場しているのは、私たちだけ。貸切でした。

最後に物産館で、松江の和菓子などを買い、歴史と文化の香のする
松江をいっぱい楽しんで、夜帰りの途につきました。

  • 2006.12.20 Wednesday
  • 21:06

Go to top of page

カレンダー

<< December 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31